【失敗作例】筆塗り初心者がやりがちな失敗-厚塗りはNGです
筆者が初めて、アクリジョンで筆塗り全塗装したHGUCジムです。
パーツが少なく安いのでので、練習に良いなと最初の全塗装キットに選んだのでした。
HGUC 1/144 RGM-79 ジム
770円 2001年04月発売(公式サイト)
当然、初めての試みでうまく仕上がるはずはなく、失敗ポイント目白押しの作品となりましたので、振り返ってみたいと思います。
- 合わせ目消し(ぼちぼち)
- スジボリ(失敗)
- 筆塗り全塗装(失敗)
- デカール貼り(ぼちぼち)
- ウェザリング(ぼちぼち)
初心者が陥りやすい失敗の教訓や、HGUCジムを製作する際の参考になればうれしいです!
それでは本編をどうぞ!
1.全体像
ジムが実際の兵器だったらこんな色かなと、リアルタイプ的な配色にしてみました。
ジムは水色と赤がメインの少しオモチャっぽいカラーリングです。
全塗装をすれば、まったく違う印象に変えることができることに感動したのを覚えています。
全体像だけでは失敗ポイントがわかりづらいので、ピックアップしてみましょう。
2.失敗ポイント
2-1.塗り忘れ
表がわの塗装に意識が向き過ぎ、組んだ時に内側になる部分の塗装を忘れてしまいました。
成形色と似た色の塗装では目立ちませんが、色を変えた場合は悪目立ちします。
- 装甲の内側部分も塗装する意識を持つ
- 内側はベースグレー等の暗い色で塗る
組んだ時にちらっと見える装甲の内側部分をアクリジョンベースグレーなどの暗い色で塗っておくと、成形色が見えず引き締まった印象になります。
筆者はもっぱら、装甲裏をアクリジョンベースグレーで塗っています。
2-2.厚塗り
初めての全塗装で筆に含む塗料の適量わからず、全体的に厚く塗りたくってしまいました。
厚塗りすると、パーツのカドが潰れて野暮ったい印象になってしまいます。
特に、頭部とシールドのフチは塗料が溜まり盛り上がっています。
- 筆に含む塗料は少量にする
- 一度で発色させず薄く何度も塗る
「薄く何度も塗る」のが筆塗りの基本ですが、そんなこと、初心者の筆者はつゆ知らず。
一度で発色させようとすると、厚塗りになり見栄えが悪くなってしまいます。
自戒を込めて筆塗りのコツをまとめたので、良ければどうぞ。
2-3.雑なスジボリ
スジボリの腕前も初心者級で、とりあえず何か彫りたく見よう見まねでやってみました。
スジボリのデザインが残念で、これなら彫らない方が良いなというレベルですが、練習しないと上手くならないので良しとします。
シールドはスジボリのフチが毛羽立ち、雑な仕上がりになりました。
- スジボリした後はヤスリで整える
- デザインは先人の作例を参考にする
▼スジボリのデザインについて考察をまとめました。良ければご覧ください。
スジボリはプラスチックを刃物で削る作業なので、彫った後は周辺が毛羽立ちます。
400~800番程度のスポンジヤスリなどで表面を整えましょう。
2-4.塗膜の剥がれ
太ももとシールドの角は、筆塗りした塗膜が剥げて成形色が顔を出してしまいました。
塗装後にポーズをとったり、ぶつけたりすると塗膜が剥がれることがあるので、注意して扱いましょう。
- 塗装後はトップコートで保護する
- 塗装後はあまり動かさない
トップコートで表面を保護はしたのですが、おそらく量が足りず完全に保護できていなかったのだと思います。
また、塗装後はあまり動かしてはダメですね。
パーツが干渉するので、塗ったら動かさないを徹底したいと思いました(笑
3.頑張った点
▲耳の部分は造形がダルかったので、ケガキ針で一生懸命彫り直しました。浅いモールドをゆっくり慎重に何度もなぞります。おかげでスミがしっかり入りました。
▲スジボリ初心者ですが、先人の作例を参考にボディパーツのデザインは割とうまくいった気がします。胸の上部に少し太めの溝を彫りました。
▲ヒザ、ヒジ、くるぶしにある”マルイチ”モールドは、奥まった部分を暗い色で塗ると、作品が引き締まりおススメです。古いHGキットは色分けされていないので、細い筆で丁寧に塗り分けます。
▲塗装後、全体につや消しにしましたが、クリアパーツのカメラ部分はつや消しにしたくなく、マスキングテープで覆ってトップコートを吹きました。
▲すねに造形されているシリンダー部分は、金属色(ゴールド・シルバー)で塗り分けました。ちらっと見える金属色が、オモチャっぽさを薄めてくれるのでおススメです。
おわり
初めての全塗装で反省点が多くありましたが、気付きもたくさんありました。
- 筆塗りは「薄塗り」が基本
- 塗り漏れがないよう仮組みで確認
- 溜まった塗料は乾く前に筆でならす
- スジボリするとが毛羽立つので整える
以上、参考になればうれしいです!
HGUC 1/144 RGM-79 ジム
770円 2001年04月発売(公式サイト)
▼量販店でも見かけますが、ネットショップでも比較的安価で入手できます。
古いキットでポーズも決まりませんが、パーツが少なく練習にはもってこいです!
▼モールドの彫り直しはケガキ針がオススメです。
タガネと違い曲線のミゾも難なく彫れ、直線にも対応できます。くっきりスミ入れのために1本持っていて損はありません。
▼追加したスジボリ、彫り直したモールドは毛羽立ちます。スポンジヤスリで整えましょう。
▼スジボリに必要なモノ、コツは次の記事にまとめています。興味があればのぞいてみてください。
コメントを残す