※弊サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

HG(ハイグレード)

【ガンプラ作例】マラサイのおもちゃ感を徹底改修&ベースカラー主体で全塗装!

筆塗りおじさん

HGマラサイのオモチャっぽさをディテールアップで軽減し、暗めな色の全塗装で仕上げました。

プラ板工作やベースカラーをメインに調色した暗めのカラーリングがポイントです。

使用キット

HGUC 1/144 マラサイ
1,540円 2005年01月発売(公式サイト

OverView

全体像

各部にディテールを追加し、くすんだ色での塗装 & ウェザリングで渋めのカラーリングに仕上げました。

ディテールの追加と塗装で情報量が増えたので、デカールはまったく貼り付けていません。

Color Recipe

カラーレシピ

本体等 オレンジ部
ベースイエロー 40%

+ ベースレッド 40%
+ オレンジイエロー 20%

動力パイプ
ベースグリーン 50%
+ ベースホワイト 50%

本体等 オレンジ部
ベースイエロー 40%

+ ベースレッド 50%
+ ニュートラルグレー 10%

シールド裏、ライフルなど
ニュートラルグレー

スパイク基部・バーニア
シルバー 100%

本体等 レッド部
ベースレッド + 80%
+ ベースホワイト 20%

関節部
赤鉄色 100%

バックパックセンサー
蛍光グリーン 100%

※すべてアクリジョン

Work

工作

▲頭部はていねいにパネルラインを彫り込み。ボディの凸モールドはダルいので落としても良かったですが周りを彫り込んで温存しました。

▲バックパックの動力パイプはスプリングとプラパイプで自作しました。スプリングの取り付けに大苦戦し、多分二度とやらない工作です。

▲丸身を帯びたフロントアーマが気にいらずプラ板で作り直しました。サイドアーマーは段差を彫り込んでいます。

▲定番のスパイクシャープ化。先端を切り落としプラ板で延長した後、削って尖らせました。尖って危ないのでケガに注意です。

▲肩アーマーの上部はスカスカ感が嫌で、小さなプラ板でフタをしました。肘関節の周りを彫り込み2重装甲を表現。

▲脚部はざっくりとパネルラインを彫り込みました。ヒザ関節のしょぼいパーツはスジボリでシャキッとさせてみました。

Painting

塗装

「アクリジョンベースカラー」をメインに塗装したらどうなるか試したくて、極力通常色を使わずベースカラーを多用して筆塗りしました。

▲彫り込んだパネルラインでオレンジの濃淡を塗り分けました。ベースカラーを混ぜているので隠ぺい力は問題なしです。

▲ブレードアンテナは軟質パーツで塗料が載りづらいです。プライマーを筆塗りしてから塗装しました。めちゃめちゃ臭いです、プライマー

▲シールド裏が装甲と同じ赤系なのが気に食わず、グレーで塗りました。裏側感が出たのではないかと思ってます。

Pausing

ポーズ

Ending

おわり

古いHGキットで、改修の余地が多分にありました。楽しく製作でき良かったです。

店頭では見かけませんが、ぜひ入手して作ってみてほしいキットでした!

以上、参考になればうれしいです。

それでは、ステキな筆塗りライフを!

使用キット

HGUC 1/144 マラサイ
1,540円 2005年01月発売(公式サイト

よろしければ「いいね」して頂けると励みになります!!

コメントを残す

プロフィール
筆塗りおじさん
筆塗りおじさん
会社員 | リビングモデラー
アクリジョン筆塗り普及委員会 委員長。 2020年から本格的にガンプラ製作・筆塗りを開始。ふだんはシステム開発にかかわる会社員。家族に気を遣いまくり、臭いの少ない水性塗料「アクリジョン」を愛用するリビングモデラー。 臭いが少なく水だけで扱えるすばらしい塗料にも関わらず、イマイチ知名度が上がらないアクリジョンの普及に勤しむ。
記事URLをコピーしました