※弊サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スジボリ

ガイドを使わない「フリーハンド・スジボリ」の極意を徹底解説!

筆塗りおじさん

みなさん、ガンプラにスジボリしてますか?

筆者は作品に個性を出せるスジボリが好きで、ガンプラには何かしらスジボリすることが多いです。
その反面、いちいちガイドテープを貼るのが面倒に感じていました。

何とかこの面倒な作業をなくせないだろうか

そう考えた筆者は、ガイドテープを使わない「フリーハンド・スジボリ」にたどり着きました。

フリーハンドスジボリ

ガイドテープ無しでスジボリなどできるわけがない、そう思われるかもしれません。
かくいう私も、以前はスジボリが苦手で、初心者の頃ならにわかに信じることはできなかったでしょう。

ですが、コツさえつかめば、フリーハンドで真っすぐでキレイなスジボリができるのです。

この記事では、フリーハンド・スジボリのやり方、コツをご紹介しますので、騙されたつもりでご覧いただければと思います。

この記事で使うもの
  • タガネ
  • ケガキ針

ガイドテープを使った「通常」のスジボリについて知りたい方は、こちらをどうぞ!

よければご覧ください
【脱初心者】スジボリに必要な道具とコツを紹介!タガネ・ケガキ針・ガイドテープ
【脱初心者】スジボリに必要な道具とコツを紹介!タガネ・ケガキ針・ガイドテープ

1.フリーハンド・スジボリとは

一般的にスジボリは、専用のガイドテープを使って行います。

スジボリガイドテープ
豊富な種類のガイドテープ

ガイドテープを使ったスジボリは次の作業を繰り返します。

テープをハサミで切る

貼る

彫る

剥がして貼る

スジボリする箇所が多いと「テープ貼りの苦行」になるわけです。

そんな面倒なルーティーンから解放される画期的な方法が「フリーハンド・スジボリ」です。

それではやり方を解説しましょう。

2.やり方

フリーハンド・スジボリのやり方には大事なポイントがあります。それは、

タガネの動きを一方向に固定する

です。どういうことか見てみましょう。

2-1.基本ポジション

小指で右手を固定します。

▲タガネを持つ手(筆者は右手)の小指をパーツに押し当て、グラつかないよう固定します。

左手の親指でタガネの刃を抑えます。

▲次に、タガネを持たない手(筆者は左手)の親指をタガネの下に添え、タガネの刃が下に滑らないようにします。反対の手の親指をストッパーにするのです。

これがフリーハンド・スジボリの基本ポジションです。

横から見るとこんな感じです。

▲横から見るとこんな感じです。静止画で伝えるのは限界があるかもしれません。

言語化するとこんなイメージです。

  • 右手小指でタガネを持つ手を固定
  • 左手親指をストッパーにする
  • 右手の親・人差し・中指でタガネを縦方向に動かす

では、実際にやってみましょう。

2-2.実際にやってみる

彫りたいデザインをシャーペンで下書きします。これは通常のスジボリと同じです。

▲彫りたい直線が縦向きになるようパーツの向きを調整し、フリーハンド・スジボリの基本ポジションを作ります。

▲ゆっくりやさしく、縦方向にタガネを動かします。少しずつで大丈夫です。彫る手に力を入れる必要はありません。下書きをやさしくなぞるだけです。

つづいて次の直線を彫っていきます。パーツを回転させて直線の向きを縦方向に合わせます。

▲1回目が彫り終わりました。うっすらミゾができるぐらいの力加減で大丈夫です。滑るので力を入れるのは絶対にダメです。

▲拡大図。このように表面にうっすらとキズが見える程度の彫り加減でOKです。(少しガタついてしまいました)

1度彫ったミゾを4回程度なぞって彫り終えました。3回目以降はミゾが深くなり、フリーハンドでも割とスムーズになぞれます。

▲彫り終えたモールドの両淵は毛羽立っているのでヤスリで整えます。

▲次のスジボリにとりかかります。同様にシャーペンで下書きします。(デザインはテキトーです)

タガネは必ず「縦方向」に動かします。失敗してもリカバリーできるよう、うっすら跡が付く程度の力でなぞります

▲次のスジボリも彫り終えました。イメージは1回目で彫った浅いミゾをガイドに、同じ力で何度もなぞる感じです。

▲反対側も同様に彫り進めていきます。まずは下書きから。(フリーハンドなのでなんとなくの左右対称です)

くどいですが、ゆっくり・やさしく・縦方向を徹底し、少しずつミゾを彫っていきます。

▲水平方向のスジボリも加えてひとまず完成です。

フリーハンド・スジボリのポイント

このように、フリーハンドならガイドテープなしでサクサクスジボリすることができ、作業効率が格段に向上します。

では、ポイントのおさらいです。

ポイント
  • 基本ポジションで彫る向きを固定する
  • タガネは縦方向にだけ動かす
  • 力を入れずやさしくゆっくり掘る

最初からフリーハンドでうまくスジボリできる人はまずいません
慣れるまでは失敗を繰り返すことになります。

失敗したスジボリをリカバリーする方法はこちらをご覧ください。

失敗したスジボリは瞬間接着剤で埋めよう!

3.おまけメリハリをつける

おまけとして、メリハリの利いたスジボリのやり方をご紹介します。

ミゾの幅に変化をつけるのです。
ここまでのミゾは0.15mm幅でしたが、一部分だけ0.3mmにしてみます。

赤い部分の直線を0.3mmのタガネで彫り直します。

▲彫り直しに使う0.3mm幅のタガネ。スジボリカーバイトという商品です。

▲0.15mmのミゾをなぞっていきます。一度彫ったミゾですが、ずれないよう慎重に彫りましょう。

彫り直してみました。あれ、あまり見た目の変化がありませんね。

▲彫り直したミゾの両淵をケガキ針で整えてみます。ミゾの淵を針でなぞるイメージです。

▲ケガキ針でなぞったおかげで、若干ですが彫り直した部分が、太くクッキリしました。

ほかの直線も0.3mmタガネで彫り直し、デザインナイフで角を落としヤスリで整えれば…

▲完成です!スミ入れするともっとはっきりわかるようになります。

ガンダムグッズ専門店・G作戦
¥1,760 (2024/09/24 20:38時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

伝説の技法でも何でもありませんが、ガイドを使わないスジボリのやり方をご紹介しました。

紹介しておいてなんですが、メリットは「ガイドテープを貼る手間がかからない」程度です。

ガイドテープを使う方がキレイに彫れますし、苦手ならあえてチャレンジする必要はないと思います。
(筆者も長い直線はガイドテープを使います。)

作品を早く仕上げたいスピーディにスジボリしたい方は、やってみてください。

人気モデラー「セイラマスオ」さんもフリーハンドでスジボリされているそうです。
セイラマスオの気まぐれ模型製作記

最後までご覧いただきありがとうございました。
参考になればうれしいです。

それでは、ステキなスジボリライフを!!

▼BMCタガネを買えない筆者愛用のタガネとホルダー

スジボリ堂(Sujiborido)
¥1,200 (2024/09/24 20:59時点 | Amazon調べ)

よろしければ「いいね」して頂けると励みになります!!

コメントを残す

プロフィール
筆塗りおじさん
筆塗りおじさん
会社員 | リビングモデラー
アクリジョン筆塗り普及委員会 委員長。 2020年から本格的にガンプラ製作・筆塗りを開始。ふだんはシステム開発にかかわる会社員。家族に気を遣いまくり、臭いの少ない水性塗料「アクリジョン」を愛用するリビングモデラー。 臭いが少なく水だけで扱えるすばらしい塗料にも関わらず、イマイチ知名度が上がらないアクリジョンの普及に勤しむ。
記事URLをコピーしました